fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

蘭王たまご使ってます@大阪市中央区 きのした 

 

大阪市中央区にあります居酒屋さん「きのした」に行ってきました。

北浜交差点の北西に安くて美味しい居酒屋さんがあるとの事で行ってきました。

実はこちらのお店、少し前にもお昼に一度覗かせてもらったのですが、その時は満席だったので諦めた事がありました。

70席ほどのお店が満席になるのだからやっぱり人気があるんたなぁと感じながら次回の訪問を楽しみにしていました。

この日はポカポカ陽気で天気が良かったので、外食の人が多く混んでいるのでは?と思ってお店に向かいましたが、ラッキーな事に、この日は比較的空いていました。

調理をしているところが見えるカウンターが空いていたのでそちらに着席。

注文は、以前来た時に表のメニューを見て決めていた、「ねぎとろ丼麺付」740円の釜たまうどんでお願いしました。

この日は天気が良かったので、川沿いの大きな窓から射し込む光が眩しいです。

やさしく暖かい陽を浴びながら厨房の調理を見だしたら直ぐに注文が出てきました。
20160312 (192)


写真では分かりにくいのですが、蘭王たまごを使っているだけあって黄身の色が濃いです。
20160312 (194)


さっそく黄身を割り、うどんと絡ませていただきます。

濃厚でコクのあるたまごと出汁の風味が効いているうどんだしとの交わりがとても合っていて(≧ω≦*)おいしーです。

失礼ながら、いたって普通なうどんが風味の良いだしと濃厚なたまごによって、かなり(≧ω≦*)おいしーうどんに変化しています。

同じく蘭王たまごを使っている、新地のはな柳の親子丼も濃厚で美味しかったのを思い出しますね〜。
20160312 (195)


ねぎとろ丼

一回り小さな丼にアツアツのご飯が敷き詰められその上にたっぷりのマグロが乗っています。

少し行儀が悪いのですが、マグロとネギとご飯がまんべんなく混ざるようにかき混ぜると、アツアツのご飯の熱がマグロに伝わり、マグロがとろけるので(≧ω≦*)おいしーです。

見た目は一回り小さな丼なので少なそうに見えますが、ぎっしり盛られているので、十分満足出来ました。
20160312 (193)


セルフですが、コーヒーも飲めるのでかなりお徳だと思います。
20160312 (196)
食べながらご主人の動きを見ていましたが、調理をしながら店の全体に気を配っていて的確な指示を出していました。

ご主人の指示によってスタッフの動きに無駄がないので待たせる事がなく素早く注文が出てくるんだなと感心しました。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


酒処麺処きのした
06-6226-1096
大阪府大阪市中央区北浜2-1-5 1F

酒処麺処きのした居酒屋 / 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅

関連記事

category: 北浜・堺筋本町

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: うどん・そば.  どんぶり・おにぎり・ご飯もの. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/861-60039332
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top