とにかくダシが旨いんです@大阪市東住吉区 釜ひろ
大阪市東住吉区にありますうどん屋さん「釜ひろ」に行ってきました。
去年の秋口から年末にかけて、讃岐うどん巡礼のイベントを取り組んでいて、ひたすらうどんを食べる日々が続いていた事もあって、もううどんは当分食べたくない!と思っていましたが、やっぱり根っからのうどん好きな事もあってどうしてもうどんが食べたくなったのでやって来ました。
自宅から自転車を漕いで、以前から食べたいと思っていた鶴ヶ丘のうどん屋さんへ、、、
休日の12時過ぎという事もあって24席あるお店は満席です。
私の前には3人の入店待ちのお客さんがいらっしゃるのでお店の外で待ちます。。。
10分ほど外で待って入店です。

注文は待っている間に予め「ちく玉天ぶっかけうどん」730円をお願いしていたので、座って2分ほどで出てきました。
薬味を入れて(^Q^)いただきまーす。
あ・・・
お出汁が美味しい。。。
甘みがあって、カツオの風味が活きています。
このぶっかけだしは( *≧∇)ノノノ*.うま~~い☆゚・:*☆です。

うどんはもちもちとして、コシがあり、ほどよい伸びがある(≧ω≦*)おいしーうどんです。
水分が多く、瑞々しい感じなので喉越しがとても良いのが特徴的ですね。
甘いだしとの相性もとてもいいのでかなり(≧ω≦*)おいしーです。

大きなちくわ天
サクッと軽い感じが美味しかったです。

このくらいの広さのお店に配膳の店員さんが4人も居てるのはすごい事だと思います。
忙しい時に少しでもお客さんを待たせないための配慮だと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
釜ひろ
06-6697-6543
大阪府大阪市東住吉区山坂5-2-27
去年の秋口から年末にかけて、讃岐うどん巡礼のイベントを取り組んでいて、ひたすらうどんを食べる日々が続いていた事もあって、もううどんは当分食べたくない!と思っていましたが、やっぱり根っからのうどん好きな事もあってどうしてもうどんが食べたくなったのでやって来ました。
自宅から自転車を漕いで、以前から食べたいと思っていた鶴ヶ丘のうどん屋さんへ、、、
休日の12時過ぎという事もあって24席あるお店は満席です。
私の前には3人の入店待ちのお客さんがいらっしゃるのでお店の外で待ちます。。。
10分ほど外で待って入店です。

注文は待っている間に予め「ちく玉天ぶっかけうどん」730円をお願いしていたので、座って2分ほどで出てきました。
薬味を入れて(^Q^)いただきまーす。
あ・・・
お出汁が美味しい。。。
甘みがあって、カツオの風味が活きています。
このぶっかけだしは( *≧∇)ノノノ*.うま~~い☆゚・:*☆です。

うどんはもちもちとして、コシがあり、ほどよい伸びがある(≧ω≦*)おいしーうどんです。
水分が多く、瑞々しい感じなので喉越しがとても良いのが特徴的ですね。
甘いだしとの相性もとてもいいのでかなり(≧ω≦*)おいしーです。

大きなちくわ天
サクッと軽い感じが美味しかったです。

このくらいの広さのお店に配膳の店員さんが4人も居てるのはすごい事だと思います。
忙しい時に少しでもお客さんを待たせないための配慮だと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
釜ひろ
06-6697-6543
大阪府大阪市東住吉区山坂5-2-27
- 関連記事
-
- 草分け的な店ですね@大阪市東住吉区 長次郎 (2020/10/27)
- 大阪でも「う宮!」食べられます@大阪市住吉区 とんとことん (2020/07/03)
- 朝じゃないけど朝ごぱん@大阪市東住吉区 ゴッホ (2018/10/07)
- なかなか手が出んよね@大阪市住吉区 うどんばしん (2018/08/26)
- 何度読み返しても・・・@大阪市阿倍野区 堀内チキンライス (2018/05/23)
- なめらかすぎるでしょ@大阪市東住吉区 アンコール (2018/05/06)
- すぐ手狭になるやろね@大阪市住吉区 丸蔵 (2018/05/01)
- のんびりとしています@大阪市住吉区 ごしき (2018/04/30)
- 普通に思えて普通じゃない@大阪市東住吉区 ゴッホ (2018/03/14)
- 極太麺には極太ねぎ@大阪市東住吉区 麺屋7.5Hz (2017/12/24)
« 激安お好み焼き店がオープン@大阪市住吉区 ひまわり
広々とした空間でいただくモーニング@堺市中区 よつば珈琲 »
| h o m e |