fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

カレー好きの友人のおすすめ@大阪市中央区 上海楼 

 

大阪市中央区にあります中華料理屋さん「上海楼」に行ってきました。

昔からの仲の良い友人が会社を辞めて独立し、淀屋橋に事務所を構えるという事なので、手伝いにきています。

40を超えておっさんになると、周りの友人たちもいろんなターニングポイントを迎える連中が増え、離婚する奴や早くもおじいちゃんになる奴、会社をリストラされる奴など様々です。

そんな中、私の友人たちの中でも普通に学校を出て、普通に会社に勤め、普通に結婚して普通に子供を育てている普通を絵に描いたような奴が今回、会社を辞めて独立するという知らせを聞いたからかなりびっくりしました。

経費を抑えるために、淀屋橋に借りた事務所の事務所作りは友人や近親者で行います。

朝から作業を休み無くしていたのでお腹がペコペコです。

すると友人がそれを察知したのか、ちょっと早いけどご飯に行こうという事で午前11時過ぎからランチです。

お店は友人の事務所の近くにある中華料理屋さんです。

ちなみに友人はバカがつくほどのカレー好きです。

どんな料理でもカレーの味が付いていると機嫌が良くなるというくらいカレーが好きな奴なんです。

しかし、こいつのカレー好きは一般的なカレー好きとはちょっと違って、辛いカレーは苦手なカレー好きなんです。

友人曰く、最近のカレー屋さんはどこもかしこも辛すぎる!

辛いのが苦手なカレー好きの事ももっと考えて欲しいと、ぼやいています。

まぁ、辛い物にめっぽう強い私からすると、辛いのが苦手な人もそれなりの苦労があるんだぁと思いますが、やっぱりカレーは辛くてナンボでしょうと私は思うのであります。

そんな友人のおすすめの中華料理屋さんで食べるメニューはもちろんカレー絡みのメニューです。
20160402 (3)


お店は開店してすぐなのでお客さんはおらずガラガラです。

テーブル席に座り、友人が慣れた感じて店員さんに「パイコーメン(排骨麺)」800円を注文します。

「パイコーメン」とはなんぞやと思いメニューを見てみると、トンテキが入っている汁そばとの事。

どこにカレーの要素があるんやろうと思っていたら、3分も経たないうちに出てきました。

では、(^Q^)いただきまーす。
20160402 (6)


ぱっと見は普通の鶏ガラ醤油のラーメンに見えますが太もやしをカレー粉で炒めているので、鶏ガラ醤油味のスープにほんのりカレー味が溶け込んでなんとも言えない優しいカレー味の(≧ω≦*)おいしースープになっています。

上に乗っている豚肉はトンテキというより塩コショウで焼いた感じなので、豚の甘みがが味わえて(〃)´艸`)うま~い♪です。

お肉にかなり厚みあって食べ応えがあるラーメンでした。

友人はこのほんのり優しく広がるカレー味がすごく気に入っているそうです。
20160402 (5)
淀屋橋にも支店がありますが、こちらのお店のほうがかなり高級感があってゆっくりと食べられるのがいいですね。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


上海楼 横堀店
06-6201-5655
大阪府大阪市中央区道修町4-5-15

上海楼 横堀店中華料理 / 肥後橋駅淀屋橋駅本町駅

関連記事

category: 淀屋橋・本町・船場

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/869-ec36a811
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top