fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

お昼はお得な値段で食べられます@大阪市住吉区 紀乃國屋 ○中 

 

大阪市住吉区にありますラーメン屋さん「紀乃國屋 ○中」に行ってきました。

最近長居で用事をする事が多く、この日も長居です。

前回は取引先の人とお昼を共にしなければなりませんでしたが、今回は一人での食事なので、自分が食べに行きたいと思っていた和歌山ラーメンのお店に向かいました。

長居駅からは少し北に離れた所にお店があるので、歩いて向かいます。
伺った時間がランチタイムど真ん中でしたので、待たないといけないかなと思いましたが、行列はなくすんなりと入店する事ができました。

お店はカウンター9席の小さなお店です。

この時は5人の先客がいらっしゃいました。

席に座りメニューを見ると、夜のメニューとお昼のメニューではラーメンの値段設定に違いがある事に気がつきました。

夜は並600円、大700円、特大800円ですが、昼の値段は並580円、大630円、特大680円となっています。

お昼に食べるとかなりお得ですね。

しかも、大きい方がよりお得となっているので、今回は「中華そば大」630円をお願いしました。
20160402 (116)


ご主人の調理風景をカウンター越しに見ながら待つ事5分、中華そばの登場です。

初めは特大にしようかと思いましたが、大でもかなり大きいので、大にしておいて良かったと、ほっとしながら(^Q^)いただきまーす。
20160402 (114)


まずはスープから。

和歌山ラーメンなので当然豚骨醤油味になっています。

和歌山ラーメンの中でもこってり寄りとあっさり寄りに分かれるのですが、こちらのスープはあっさり寄りです。

あっさりしたベースにまろやかな醤油が効いている、とんこつより醤油が前面に出ているスープになっています。

あっさり寄りですが、和歌山ラーメンの特徴であるパンチ力はしっかりと兼ね備えてあるので、まろやかな醤油とパンチ力のあるスープの重なりが絶妙で(〃)´艸`)うま~い♪です。

麺は、ふわっとした柔らかい食感がある優しい口当たりの麺です。

麺がスープを吸いやすいタイプの麺ななで、麺にスープの味が染み込んでいて(〃)´艸`)うま~い♪です。
20160402 (115)
和歌山に行ったらよく行く、お気に入りの和歌山ラーメンのお店「まるやま」と味が似ているので、気軽に好きなタイプの和歌山ラーメンが食べられるお店を見つけられてラッキーでした。


紀乃國屋 ○中
06-6606-6866
大阪府大阪市住吉区長居1-15-17

紀乃國屋 ○中ラーメン / 長居駅鶴ケ丘駅西田辺駅

関連記事

category: 昭和町・西田辺・長居・あびこ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/884-150377cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top