台湾まぜそばの元祖だったりして・・・?@奈良県大和郡山市 水舞饌
奈良県大和郡山市にありますラーメン屋さん「水舞饌」に行ってきました。
久しぶりの奈良県です。
大和小泉駅の近くで用事があったので、今回は電車でやってきました。
初めて降りる大和小泉駅は想像以上の田舎で、駅前は閑散としています。
こんな静かな街では美味しいお店は無いんじゃないの?とか思いつつ食べログで調べてみると、意外にも高得点のラーメン屋さんが駅前にあったのでさっそく入ってみました。
伺ったのは12時30分過ぎとランチタイムのど真ん中でしたが、お客さんの入りはまばらです。
先に券売機でチケットを買わなければいけないので、券売機にお金を入れどれにしようとボタンを見てみますが、ラーメンでも15種類以上、その他に豊富な定食類に、酢豚や唐揚げなどの一品や中華丼や天津飯などの丼メニューなど、メニューがめちゃ多いので、どれにしたらいいか迷ってしまいます・・・
後ろにお客さんがいらっしゃらないので券売機の前で悩む事2分、ようやく食べたいメニューが決まったので、ボタンをプッシュ!
買ったチケットは「麻醬麺」850円です。
店員さんにチケットを渡して席に着きます。
11時から14時のランチタイムは麺類を注文するとおにぎりがサービスで付いてくるので、サービスのおにぎりもお願いしました。

待つ事10分少々、麻醬麺が出てきました。
見た目は今流行りの台湾まぜそばのような感じです。
具はニラ、辛味ミンチ、コーン、黄身、もみ海苔です。

黄身を割ってぐちゃぐちゃにかき混ぜていただきます。
麺はかなりの太麺でモチっとした柔らかさがあります。
見た目はそんなに辛そうに見えなかった辛味ミンチですが、意外にもピリッとした辛さあっていいですね。
どういう味付けをしているのかは分かりませんが、ミンチには旨味が深く、パンチがあるのでとても( *≧∇)ノノノ*.うま~~い☆゚・:*☆です。
卵がまろやかな感じにまとめてくれているので、ピリ辛だけと全体的にはマイルドになっています。
分かりやすい表現でいうと、台湾まぜそばのマイルド版って感じです。
いや~っ!このまぜそばは旨いです。

このお店のこのメニューがいつからあるのかは分かりませんが、ひょっとして名古屋発祥の台湾まぜそば、実はここが元祖だったりして?(笑)
静かな街でしたが、美味しいまぜそばが食べられて良かったです。
水舞饌
0743-59-2356
奈良県大和郡山市小泉町東1-8-6
久しぶりの奈良県です。
大和小泉駅の近くで用事があったので、今回は電車でやってきました。
初めて降りる大和小泉駅は想像以上の田舎で、駅前は閑散としています。
こんな静かな街では美味しいお店は無いんじゃないの?とか思いつつ食べログで調べてみると、意外にも高得点のラーメン屋さんが駅前にあったのでさっそく入ってみました。
伺ったのは12時30分過ぎとランチタイムのど真ん中でしたが、お客さんの入りはまばらです。
先に券売機でチケットを買わなければいけないので、券売機にお金を入れどれにしようとボタンを見てみますが、ラーメンでも15種類以上、その他に豊富な定食類に、酢豚や唐揚げなどの一品や中華丼や天津飯などの丼メニューなど、メニューがめちゃ多いので、どれにしたらいいか迷ってしまいます・・・
後ろにお客さんがいらっしゃらないので券売機の前で悩む事2分、ようやく食べたいメニューが決まったので、ボタンをプッシュ!
買ったチケットは「麻醬麺」850円です。
店員さんにチケットを渡して席に着きます。
11時から14時のランチタイムは麺類を注文するとおにぎりがサービスで付いてくるので、サービスのおにぎりもお願いしました。

待つ事10分少々、麻醬麺が出てきました。
見た目は今流行りの台湾まぜそばのような感じです。
具はニラ、辛味ミンチ、コーン、黄身、もみ海苔です。

黄身を割ってぐちゃぐちゃにかき混ぜていただきます。
麺はかなりの太麺でモチっとした柔らかさがあります。
見た目はそんなに辛そうに見えなかった辛味ミンチですが、意外にもピリッとした辛さあっていいですね。
どういう味付けをしているのかは分かりませんが、ミンチには旨味が深く、パンチがあるのでとても( *≧∇)ノノノ*.うま~~い☆゚・:*☆です。
卵がまろやかな感じにまとめてくれているので、ピリ辛だけと全体的にはマイルドになっています。
分かりやすい表現でいうと、台湾まぜそばのマイルド版って感じです。
いや~っ!このまぜそばは旨いです。

このお店のこのメニューがいつからあるのかは分かりませんが、ひょっとして名古屋発祥の台湾まぜそば、実はここが元祖だったりして?(笑)
静かな街でしたが、美味しいまぜそばが食べられて良かったです。
水舞饌
0743-59-2356
奈良県大和郡山市小泉町東1-8-6
- 関連記事
-
- 焼豚花満開@奈良県奈良市 ばろむ庵 (2019/07/08)
- 630円で優雅な気分@奈良県橿原市 ゴディバ (2019/07/03)
- やっぱ本場はちゃうな@奈良県桜井市 森正 (2019/07/01)
- だってお腹が空くんだもん@奈良県大淀町 ヴィンテージ (2019/02/10)
- とにかく広々@奈良県橿原市 橿原神宮 (2018/10/21)
- 腰を下ろせばシカの糞~@奈良県奈良市 奈良公園・春日大社・東大寺散策 (2018/08/13)
- メガサイズでこの価格@奈良県奈良市 おしゃべりな亀 (2018/08/12)
- エンタメ要素たっぷり@奈良県奈良市 元喜神 (2018/02/21)
- バンズの重要性を認識する@奈良県奈良市 SAKURAburger (2018/02/20)
- 夜中でもこの盛況ぶり@奈良県天理市 彩華ラーメン (2017/09/15)
« 串カツ屋さんのワンコインランチ@堺市北区 太助
お昼はお得な値段で食べられます@大阪市住吉区 紀乃國屋 ○中 »
| h o m e |