fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

台湾まぜそばの元祖だったりして・・・?@奈良県大和郡山市 水舞饌 

 

奈良県大和郡山市にありますラーメン屋さん「水舞饌」に行ってきました。

久しぶりの奈良県です。

大和小泉駅の近くで用事があったので、今回は電車でやってきました。

初めて降りる大和小泉駅は想像以上の田舎で、駅前は閑散としています。

こんな静かな街では美味しいお店は無いんじゃないの?とか思いつつ食べログで調べてみると、意外にも高得点のラーメン屋さんが駅前にあったのでさっそく入ってみました。

伺ったのは12時30分過ぎとランチタイムのど真ん中でしたが、お客さんの入りはまばらです。

先に券売機でチケットを買わなければいけないので、券売機にお金を入れどれにしようとボタンを見てみますが、ラーメンでも15種類以上、その他に豊富な定食類に、酢豚や唐揚げなどの一品や中華丼や天津飯などの丼メニューなど、メニューがめちゃ多いので、どれにしたらいいか迷ってしまいます・・・

後ろにお客さんがいらっしゃらないので券売機の前で悩む事2分、ようやく食べたいメニューが決まったので、ボタンをプッシュ!

買ったチケットは「麻醬麺」850円です。

店員さんにチケットを渡して席に着きます。

11時から14時のランチタイムは麺類を注文するとおにぎりがサービスで付いてくるので、サービスのおにぎりもお願いしました。
20160402 (119)


待つ事10分少々、麻醬麺が出てきました。

見た目は今流行りの台湾まぜそばのような感じです。

具はニラ、辛味ミンチ、コーン、黄身、もみ海苔です。
20160402 (121)


黄身を割ってぐちゃぐちゃにかき混ぜていただきます。

麺はかなりの太麺でモチっとした柔らかさがあります。

見た目はそんなに辛そうに見えなかった辛味ミンチですが、意外にもピリッとした辛さあっていいですね。

どういう味付けをしているのかは分かりませんが、ミンチには旨味が深く、パンチがあるのでとても( *≧∇)ノノノ*.うま~~い☆゚・:*☆です。

卵がまろやかな感じにまとめてくれているので、ピリ辛だけと全体的にはマイルドになっています。

分かりやすい表現でいうと、台湾まぜそばのマイルド版って感じです。

いや~っ!このまぜそばは旨いです。
20160402.jpg
このお店のこのメニューがいつからあるのかは分かりませんが、ひょっとして名古屋発祥の台湾まぜそば、実はここが元祖だったりして?(笑)

静かな街でしたが、美味しいまぜそばが食べられて良かったです。


水舞饌
0743-59-2356
奈良県大和郡山市小泉町東1-8-6

水舞饌ラーメン / 大和小泉駅

関連記事

category: 奈良県

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/885-57e7e58d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top