fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

あのお店と似ていますね@堺市中区 プチジュール 

 

堺市中区にありますパン屋さん「プチジュール」に行ってきました。

深井に美味しいパン屋さんがあるとの事を聞いたので、早速やってきました。

泉北高速鉄道深井駅から歩いて2・3分くらいの深井のメイン通りに面した好立地にあるパン屋さんです。

売り場の広さは3坪無い位の小さなお店です。

伺ったのは日曜の朝8時半くらいだった事もあり小さなお店はお客さんで賑わっています。
20160423 (182)


小さいながらもパンの種類は豊富で、私が伺った時でも40種類以上のパンが所狭しと並べてありました。

取り敢えず何にしようかとパンをいろいろ見ていたらある事に気がつきました。

それは、パンのラインナップが北花田や住之江、長居や狭山にあるパン屋さん「パリーネ」と似ているという事です。

パリーネの代名詞であるサツマイモスティックやミニクロワッサン、海老カツサンドなどは瓜二つのそっくりさがあります。

きっとこちらのお店の方がパリーネで修行をされて独立しはったんでしょうね。
20160423 (183)


ま、そんな事を思いながらこの日の気分にマッチしたパンを4つ買ってさっそく食べてみました。

まずは、「月見パン」140円から(^Q^)いただきまーす。

サクサクのデニッシュ生地がエアリーです。

半分に切られたゆで卵の下には薄切りのロースハムが入っているのでハムの塩加減とマヨネーズの酸味が合っていて(≧ω≦*)おいしーです。
20160423 (194)


「ミックスサンド」185円

一番人気のサンドイッチだそうです。

ハムをケチらずにたっぷり挟んであるので、食べ応えあります。

玉子も量が多いので、これで185円はかなりお得だと思います。
20160423 (195)


「ガーリックベーコン」175円

ガーリックと銘打たれているのでガーリックがたくさん使われているように思いますが、さほどガーリック感はありません。

どちらかと言うと、ツナマヨが前面出ているので、ツナマヨベーコンというネーミングの方がしっくり来ると思います。

ツナマヨにベーコンの組み合わせ・・

鉄板に(〃)´艸`)うま~い♪です。

モチっとパンも合っているのでドンドン食べたくなる絶品のパンですね。
20160423 (196)


最後は「カツサンド」210円

一口食べて思ったのが、カツが柔らかいです。

衣はサクッとさせていながらロースカツはふわっと柔らかいので、パン屋さんのカツとは思えない美味しさがあります。

少し酸味のあるソースも良いアクセントになっているのも良い感じです。
20160423 (197)
4つのパンに消費税を足して800円でお釣りがもらえました。

この味とこのボリュームであったらかなりお安いと思います。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


プチジュール
072-281-3233
大阪府堺市中区深井沢町2710-1

プチジュールパン / 深井駅

関連記事

category: 堺市中区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: パン・サンドイッチ. 
tb: 0   cm: 2

△top

コメント

 

あらら…
なんだか悪意のあるようなコメント。

褒めてるようだけど貶してる。

北花田に住んでますが、深井の友人宅に行った際は必ず買いますよ。
月曜が定休なようなので、その曜日は避けます。

おいしいです。
コスパが最高です。

好きなパンありますが言いません、今でも人気でタイミング悪いと買えないので。
あんまり褒めたくないんです、お店の中も混むし。

あ、だから貶してくださったのですね。
これ以上混雑しないように

#RAa2TALo | URL | 2017/01/03 14:52 | edit

決してそうゆうわけではないのです・・・

コメントありがとうございます。

悪意があるように思えたのであればゴメンナサイ・・

ただ単純に思った感想をのべただけで、決して貶している訳ではありませんのでご理解下さい。

こちらのお店のパンが旨くてお買い得な事はちゃんと分かっておりますよ。

これからも当ブログにご意見いただけるとありがたいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

かおまるっち #- | URL | 2017/01/03 17:09 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/903-4b206d73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top