甘味広がる塩ラーメン@大阪市北区 揚子江ラーメン林記
大阪市北区にありますラーメン屋さん「揚子江ラーメン 林記」に行ってきました。
この日は何時もランチを食べているエリアから少し足をのばしてみました。
いかがわしいお店やホテルがある曾根崎エリアをうろちょろしていたら、梅田の行列が出来るラーメン屋さん「揚子江ラーメン」の支店と思われるお店を発見しました。
梅田の揚子江ラーメンは超有名なお店なので存在を知っていましたが、こんなところに揚子江ラーメンがあるのは知りませんでした。
実は梅田の揚子江ラーメンには機会が恵まれず食べに行った事がないです。
こちらのお店は空いているし、ちょうどいい機会なので入ってみる事にしました。
カウンターに座りメニューを一読、揚子江ラーメンと言えば透き通ったスープの塩ラーメンが名物なので、塩ラーメンと私の好きなメニューである唐揚げがセットになっている、「Cセット」900円をお願いしました。

調理は若いお兄ちゃんが担当しています。
若いわりに動きが滑らかで良い感じやなぁと思いながら調理風景を見ていたら注文が出てきました。

さっそく、定番のラーメンからいただきます。
ラーメン鉢の底がはっきりと見えるくらいスープが澄んでいますね〜。

甘味のあるスープなので、一口スープを口に含んだ瞬間から甘味が口一杯に広がるので旨さで顔がほころびます。
塩ラーメンですが、そんなに塩を使っていないので、塩気が強いのが苦手な私にとてもいい塩梅の加減になっていて( *≧∇)ノノノ*.うま~~い☆゚・:*☆です。
極細のストレート麺との相性も抜群なのでとてもバランスが取れていて一口食べるごとに顔がにやけてしまいます。
この塩ラーメンは旨いですね〜。

唐揚げ
横にはマヨネーズも添えてありますが、唐揚げ自体にしっかりと下味がついているので、マヨネーズはつけないほうが(≧ω≦*)おいしーです。
肉汁が溢れるタイプの唐揚げなのでパンチがあっていいですね。

次はなかなか行く機会に恵まれなかった本店で揚子江ラーメンを堪能したいと思います。
(^Q^)いただきまーす
揚子江ラーメン 林記
06-6365-1211
大阪府大阪市北区兎我野町9-15
この日は何時もランチを食べているエリアから少し足をのばしてみました。
いかがわしいお店やホテルがある曾根崎エリアをうろちょろしていたら、梅田の行列が出来るラーメン屋さん「揚子江ラーメン」の支店と思われるお店を発見しました。
梅田の揚子江ラーメンは超有名なお店なので存在を知っていましたが、こんなところに揚子江ラーメンがあるのは知りませんでした。
実は梅田の揚子江ラーメンには機会が恵まれず食べに行った事がないです。
こちらのお店は空いているし、ちょうどいい機会なので入ってみる事にしました。
カウンターに座りメニューを一読、揚子江ラーメンと言えば透き通ったスープの塩ラーメンが名物なので、塩ラーメンと私の好きなメニューである唐揚げがセットになっている、「Cセット」900円をお願いしました。

調理は若いお兄ちゃんが担当しています。
若いわりに動きが滑らかで良い感じやなぁと思いながら調理風景を見ていたら注文が出てきました。

さっそく、定番のラーメンからいただきます。
ラーメン鉢の底がはっきりと見えるくらいスープが澄んでいますね〜。

甘味のあるスープなので、一口スープを口に含んだ瞬間から甘味が口一杯に広がるので旨さで顔がほころびます。
塩ラーメンですが、そんなに塩を使っていないので、塩気が強いのが苦手な私にとてもいい塩梅の加減になっていて( *≧∇)ノノノ*.うま~~い☆゚・:*☆です。
極細のストレート麺との相性も抜群なのでとてもバランスが取れていて一口食べるごとに顔がにやけてしまいます。
この塩ラーメンは旨いですね〜。

唐揚げ
横にはマヨネーズも添えてありますが、唐揚げ自体にしっかりと下味がついているので、マヨネーズはつけないほうが(≧ω≦*)おいしーです。
肉汁が溢れるタイプの唐揚げなのでパンチがあっていいですね。

次はなかなか行く機会に恵まれなかった本店で揚子江ラーメンを堪能したいと思います。
(^Q^)いただきまーす
揚子江ラーメン 林記
06-6365-1211
大阪府大阪市北区兎我野町9-15
揚子江ラーメン 林記 (ラーメン / 東梅田駅、梅田駅(阪神)、梅田駅(大阪市営))
- 関連記事
-
- 制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 (2020/10/05)
- 高級店になってるやん@大阪市北区 伊々 (2020/04/10)
- 新たなラインナップ追加@大阪市北区 淀屋 (2019/10/25)
- しゃぶしゃぶは寒くなるまでお休み@大阪市北区 淀屋 (2019/07/18)
- ランチタイムのコレはホントに大事@大阪市北区 牛の蔵 (2019/07/10)
- やっぱ、行列出来てた@大阪市北区 淀屋 (2019/06/26)
- あっという間に行列が出来るやろな・・・・・@大阪市北区 淀屋 (2019/06/20)
- リーマン事情を分かってるね@大阪市北区 壱岐島 (2019/06/10)
- 次は網焼きで@大阪市北区 牛の蔵 (2019/05/01)
- このメニュー名は頼んじゃいますわ@大阪市北区 西天満てっぱん食堂 (2019/04/01)
« 鯖好きは絶対に行くべきですね@滋賀県高島市 栃生梅竹
時間がある時にまたきたいな・・@大阪市北区 TAKENAKA »
| h o m e |