fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

車の多さは人気のバロメーター@大阪府柏原市 徳島ラーメンひろ家 

 

大阪府柏原市にありますラーメン屋さん「ひろ家」に行ってきました。

2日連続で柏原に来ています。

っていうか失敗した為に2日連続で来ざるをえなかったという方が正確なのでしょう・・・

実は昨日、柏原の取引先に部品の引取りに行った際に間違えた部品を持ち帰ってしまったのです。

言い訳になるのですが、部品が入れていた箱のサイズが間違えたやつと同じサイズで、しかも隣り合わせに置いてあって、さらに間違えたやつと私が引き取るべきやつに貼っていた貼り付票の名前が酷似していたという事が重なって持ち帰ってしまったのです。

まぁ、どんだけ間違えた理由を並べても間違えた事には変わりないので言ってもしょうがないのですがね、、、、

という理由で2日連続で柏原に来ています。

来たくて来た訳ではありませんが、せっかくというか、わざわざ柏原まで来たので美味しいものでも食べて帰らないと勿体無いので
柏原で人気がありそうなラーメン屋さんにお邪魔しました。

場所は柏原駅から少し離れたところにある住宅街の中にポツリとあるお店です。

この日も車だったので、駐車場が完備されているお店にしました。

お昼時だった事もありお店の裏手に4台分ある駐車場は1台分を除いて埋まっています。

唯一空いている1台分に車を止めて表に周り、お店に入ろうとすると、お店の表側の脇にも駐車スペースが3台分ある事に気付きました。

裏の4台分に表の3台分、合わせて7台分駐車スペースが確保されている・・・・。

住宅街の中にポツリとあるラーメン屋さんにしては駐車スペースが7台分もあるなんてスゴイなと思いながらお店に入ると店内はほぼ満席・・・

こんな場所にあってもこれだけ人気があると駐車スペースが7台分あっても不思議じゃないなと、感心しました。

唯一空いていたカウンター席に座って壁のメニューを見てみます。

今回お邪魔したお店は徳島ラーメンのお店になっています。

この日は朝ごはんをしっかり食べてきたので控え目に「徳島ラーメン中盛」600円と徳島ラーメンには付き物の「生玉子」60円をお願いしました。
20160806 (65)


混んでいる時にしては待たされる事なく6分ほどで注文の品が出てきました。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
20160806 (67)


まずはスープから・・・

お!私がイメージしている徳島ラーメンとは多少違い、とんこつ感が強めの味がします。

いわゆる徳島ラーメンとは別名、すき焼きラーメンとも言われる事もあって、とんこつベースのスープにパンチのある醤油をガツンと効かせて、スープに生玉子を混ぜて円やかにして食べるラーメンなのですが、ここのラーメンはかなり醤油のテイストが薄く、とんこつベースがかなり前にでています。

徳島で徳島ラーメンを食べた事はないのですが、大阪の何店舗かで徳島ラーメンを食べた中でもかなりとんこつ感が強いスープですね。

私的には和歌山ラーメンに感じが似ていると感じてとても(≧ω≦*)おいしーと思います。

スープの醤油感がガツンとない分かなりマイルドな味わいなので玉子を混ぜてマイルドにさせる必要がないと判断したので玉子を割らないように慎重に麺を食べ進めます。

うん♪麺に絡んだスープも和歌山ラーメン感があって(≧ω≦*)おいしーです。
20160806 (68)
結局最後まで玉子を割らずに麺を食べて、スープだけとなった状態で玉子を割ってスープを飲み干しました。

私的には玉子は無しの方が美味しく感じました。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


徳島らーめん ひろ家
072-971-3929
大阪府柏原市大正3-4-8

徳島らーめん ひろ家ラーメン / 柏原駅柏原南口駅堅下駅

category: 柏原市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/998-ba7acdce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top